初めての着物にオススメの1着【前編】マイサイズ編

wool_kimono 着物初心者

大人の女性・天然繊維を着たい方にオススメの着物

この記事は、これから着物を始めたいと思っている30代以降の方やなるべく天然繊維を着たいと思っている方に向けて書きました。

まず背景として、オススメしている私ゆもとですが、執筆時の2022年現在、36歳で、旦那と二人暮らしです。

昨年秋から本格的に着物にハマったので、現在季節を一巡した感じです。

wool_kimono

↑お気に入りのリサイクル着物のウール

過去に、いわゆるプチプラの値段帯に含まれるショップでアパレル店員をしていた経験があります。

私の経験を通して思うことは、30半ば頃になると、一目でプチプラとわかるような服は

似合わなくなる、着こなしにくくなるのです。

ちなみに、部屋着やコンビニ、スーパーまでのワンマイルウェアじゃなくて、友達とランチに行ける服や友達や旦那とお出掛けをするときの服という定義でしゃべってます

10代・20代と、ギリギリ30過ぎ位なら、そういうお洋服も、若さとノリと勢いで誤魔化しが効くのですが、

35歳前後となってくると、なかなか誤魔化し切れなくなってくるのですよね・・・

なので、プチプラでも高見えする服を選んで着るようになっていきました。

これはお洋服の話だったのですが、一方で着物はどうかというと・・・

着物は布面積が大きすぎて、誤魔化しが効きにくいんじゃ〜!!笑

プチプラ(新品で5、6千円とか)のポリはどう見てもお値段相応で、高見えしないんじゃ〜!!

お洋服みたいにプチプラだけど高見えとか、着物では布面積が広すぎること&仕立て方のクオリティの違いで難しいっぽい

リサイクル着物はまた別次元なので、ここでは新品の着物の話ね!

(もちろんそういったプチプラのポリ着物は、汚れる危険が高い場所・イベントで着ていても精神的に安定していられるので、そういった用途もあると思う。

それに10代、20代の女の子達のとっかかりとしての着物という側面もあると思う)

それと、私は元々丁寧な生活に憧れていること&そこまで肌が強くないこともあり、

せっかく着物を着るならなるべく木綿、ウール、麻、正絹(シルク)などの天然繊維を着たいと思っています。

そして、私は、金星牡牛座の女(笑)なので、趣味嗜好として、昔から本物や本質的なものが好きで。

(生まれた瞬間の金星の位置が牡牛座。金星が牡牛座、天秤座の位置にいると金星の威力が増す。それでアパレル店員できてたのかも?)

ポリエステルを取り入れるなら、なるべく正絹(シルク)に近く見えるものを着たいという思いがあります。

なので、この記事では

大人の方も素敵に着こなせる

なるべく天然繊維

ポリの場合は正絹(シルク)の質感に似せたもの

で、基本的に1万円代〜4万円の洗えるお着物を紹介していきたいと思います。

(リサイクルだともっとお安く買えるよ!)

これからの参考に10代、20代の方も読んでおいて損はないです!!

避けては通れぬマイサイズ

改めまして、ようこそ!お着物のある生活へ。ウェルカムでございます!!

さて、お着物を買う時に、避けて通れない物・・・それはマイサイズ

お着物は洋服と違って太っても大丈夫!とかよく言われますが、

いやいや、そんなことはない!!

なぜなら巻く布がその分足りなくなるから笑

もちろん、洋服と違い、着付けテクで補って着ることはできますが(限度はある)

やはり、マイサイズの着物は着やすいのですよ!!

私は現在、プレタ着物(既製のもの)やリサイクル着物をメインに着ているのですが、

やはりマイサイズに近い寸法着物はとても着やすいですよ!

なので、まずは自分の寸法を知ってからお買い物しましょう。

マイサイズを知ろう

以下から、一緒にマイサイズを調べていきましょう!

私自身が、リサイクル着物やプレタ着物を買い始める前に、

これを知っておきたかった!!という情報もギュギュっとまとめました!

身丈(みたけ)

身丈=身長 です。

kimono_mitake

身丈には、背身丈、肩身丈と2種類の測り方があります。

(私の手持ちの着物です。裾の中央がシワで浮いて、中央が短く見えています。すみません)

背身丈は着物の衿付けの下から裾まで測るので、肩身丈より4〜5センチほど短くなります。

肩身丈はその名の通り、肩の部分から裾までの長さです。

スカートなどのウエストの位置で腰紐を締めたい方は背身丈=身長がマイサイズ、

もう少し下の方(おへそ寄り)で腰紐を締めたい方は肩身丈=身長がマイサイズです。

【プレタ着物、リサイクル着物を選ぶときのポイント

基本的に自分の身長±5センチまでの身丈(背身丈、肩身丈共に)のお着物は

腰紐の位置を調整することでおはしょりが出せますので、無理なく着ることができます。

お店によって、背身丈、肩身丈表記かは異なります。(身丈は背から、肩からなど書いてあったりする)

(一般的に、関東では背身丈、関西では肩身丈で表記することが多いそうです)

私は身長167cmと高身長なので、背身丈=身長で探してしまうと、

リサイクル着物では、着れるものがかなり少ないです。

(背身丈で167cm=肩身丈で171〜172cm)

なので、肩身丈=身長で探しています。

それでも数はあまりないので、167-5=162cmで探すことが多いですね。

(肩身丈で162cm=背身丈で158〜157cm)

裄(ゆき)

腕を斜め45度に下ろし、首の付け根の中央部分から手首のぐりぐりの部分までの

長さを測ります。

yukitake

着物でいうと、この部分です。

背中心(着物の ど真ん中の縫い合わせ部分)から袖口までの長さです。

kimono_yuki

【プレタ着物、リサイクル着物を選ぶときのポイント】

街着や普段着でしたら、−3センチ位までなら短くなりすぎず普通に着れます。

むしろそっちの方が動きやすかったりもします笑

ただし、留袖や訪問着、付け下げなどの礼装、準礼装(かしこまった場面で着る着物)は、−3センチとかはアカンで!

私はあまり気にしないので、半襟を少し多めに見せるようにして(その分裄が伸びる)-3.5〜4cm位のも普通に着てます笑

あまり長いと動きづらいし不恰好なので、マイサイズより長いのは基本オススメしませんが+1センチ位なら大丈夫かと思います。

中の襦袢の裄丈は着物の裄丈より少しだけ短めにしましょう。

(襦袢と着物の裄丈が同じ寸法→街着・普段着なら大丈夫かなとは思います)

襦袢の裄丈が着物の裄丈より長い場合、袖口から襦袢が出てしまいます。

(ちなみに筒袖の襦袢は裄がかなり短いので、裄丈を気にしなくて良いです)

袖丈(そでたけ)

着物でいうと、この部分です。振袖などはとても袖丈が長いですよね!

kimono_sodetake

現在は49センチのものが多いです。

昔は、年齢や身長に合わせて長さを変えていました。

お仕立ての場合は、自分の好みの長さに変更することもできます。

【プレタ着物、リサイクル着物を選ぶときのポイント】

襦袢の袖丈と着物の袖丈は揃えた方が良いです(0.5〜1cm位着物の袖丈が長いのはOK

着物の袖丈>襦袢の袖丈・・・着物の袖の振りから襦袢の袖が出てくる

着物の袖丈<襦袢の袖丈・・・着物の中の襦袢の袖の余った部分を折り曲げればOK

市販の長襦袢、半襦袢は、袖丈49センチのものが大半です。

(筒袖の襦袢は、袖丈を気にする必要はありません)

前幅・後幅

こちらの岩佐和裁さんのHPがとてもわかりやすいです。

着物の寸法と割出方法について|岩佐和裁
埼玉県さいたま市見沼区においてプロやアマチュアなどの垣根無い和裁を楽しむ和裁教室「岩佐和裁」です。和裁教室をほぼ毎日開催しております。着付け教室も始めましたのでご興味ある方は是非ともお問合せ下さいませ。着物の寸法と割出方法についてはこちらをご覧ください。

岩佐和裁さんのHPの 女物 長着 の項目を入力し「割出実行」ボタンをクリックすれば、

前幅、後幅が出ます。(前幅は2枚目、後幅は1枚目のイラストに載っています)

ただ、こちらの数値は留袖や付け下げなど

しっかり目に補正して着るフォーマルなお着物に合わせた幅になっていると思われます。

なので、街着や普段着使いの着物でしたら、

前幅、後幅共に、出た数値−0.5センチ位してちょうどいいかと思います。

【プレタ着物、リサイクル着物を選ぶときのポイント】

前幅、後幅共に、マイサイズに近いものを選びましょう。

私の経験から、マイサイズより身幅の小さいお着物に関しては、

前幅の差×2+後幅の差×2=X

Xの値が3cm程度までのものを選ぶと着やすいです!

また、Xの値が5cm以内であれば、無理なく着れます。

もちろん差が少なければ少ないほど着やすいです!

マイサイズより身幅が大きいサイズのものは、私はあまり着たことがないのですが(リサイクル着物はサイズ小さめのが多い)

Xの値が2.5cmのお着物は普通に着やすかったです。

あまり大き過ぎても着付けにくい&着膨れの原因になると思うので、

Xの値が3.5cm以下位までの方が着やすいのではないかなと思います。

さて、次は実際にオススメのお着物紹介に移っていきます。続きは中編にて!

続きの中編はこちら

楽天ROOMやっています!

オススメの着物関連品、生活用品などご紹介

ゆもと@丁寧な暮らしを目指すズボラ のROOM - 欲しい! に出会える。
はじめまして❗ 私は元々モノへのこだわりが強く、 気に入ったもの、本当にいいと思ったものだけをオススメしています。 丁寧な暮らしを目指すズボラ&ゆるっとお着物ライフのブログをやっています。 普段着物が好きで、楽天市場で買って良かった着物関連もオススメしています。 Instagram @yumoto_kimono...

Instagramやっています!

@yumoto_kimono

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

コメント

タイトルとURLをコピーしました