普段着物のすすめ

kimono 普段着物

今日は洋服?着物?何着てく?

私、ゆもとは21年の秋から着物にハマり始めました。

そうして22年の秋、約1年間経ってみて思っていることがあります。

今日何を着るか選ぶ時に、洋服だけじゃなくて、着物という選択肢もあったら

楽しいんじゃないかということ。

ちょっとオシャレなカフェでランチするとか、

和風な街並みを散策する時に、着物という選択肢があったら楽しい!

丁寧な生活に憧れて、ほぼ毎日着物で生活するぞーと頑張っていた時期もあったのですが、

無理せず、自分が着たいと思うときに着るスタイルがズボラな私には

合っているようです。

※この記事は2022年に更新し、元記事を改訂したものです。

和洋ミックススタイルの着物。こういうコーデも好き↓

洗える着物が楽チン

着物と聞くと、洗えない、クリーニングに出さないといけないというイメージが強いと思います。

でも素材や仕立て方によっては、自宅の洗濯機でおしゃれ着洗いできるものがあります!!

木綿、ウール単衣着物 (裏地のついていない着物)洗濯機でおしゃれ着洗いできます!

ポリエステルは単衣、袷着物(裏地のついた着物)ともに洗濯機でおしゃれ着洗いできます!

初めはこれさえ覚えていれば、十分だと思います!

浴衣も木綿やポリエステルだから、自宅の洗濯機で洗えますよね!

洗い方は畳んで洗濯ネットに入れて、おしゃれ着洗いコースで洗ってください。

私は、木綿やウールが好きでよく着ています。

ウールはリサイクルショップでもよく数千円からお安く売っているので狙い目です。

木綿はリサイクルショップにはほぼなくて、

新品でプレタ(S,M,Lなどの既製品)2万円前後を買ったのが主ですね。

ポリエステルは、本当にピンキリで、新品で数千円だと、いかにもポリとわかる、チープな着物もあります。

おそらく、新品1万〜2万超くらいのポリだと、そこまでチープという感じではないと思います。

一方、数万〜お高いポリだと、正絹(シルク)と見紛う、見分けがつきにくいポリもあります(シルックやセオαなどが有名です)

ポリに関しては、物がピンキリなので、私は基本的に木綿やウール着物を推しています

(シルックやセオαは高いけど、いつか手に入れたい憧れ⭐️)

ズボラ的には、自宅で洗えるお着物はかなり心強いです!

自宅で洗えるからこそ、MYワードローブに臆せずに入れれると思うのです。

いきなり自宅で洗えない正絹の着物はハードルが高いと思うんですよね!

これからまた更に普段着物のすすめについて投稿していきますので、どうぞよろしくお願いします。

この写真はヤフオクで6千円位でGETした中古の有松絞りの浴衣です(木綿なので自宅で洗える)

サンダルとショルダーを合わせてPOPに↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました